英検1級 終わりなき英語学習 英語の勉強を何年も続けている私ですが、自宅でシャドーイングなどをしていると、いったいいつまで英語の勉強を続けるのかと、ときどき家族に聞かれます。今日も家族に何げなく聞かれました。特に意味はないと思うのですが、延々とシャドーイングしている姿... 2020.05.30 英検1級英語学習法
英語学習法 オンラインで受験可能な英語資格試験 コロナウイルスの蔓延で、今年になってから学校や塾も休校が続いていますが、各種資格試験も受験することができなくなってしまっています。 英検、TOEIC、TOFLEなどの英悟の資格試験取得を目指して日々勉強している方々は、実力を試す機会... 2020.05.09 英語学習法
英語学習日記 映画のディクテーションでリスニング力をアップさせる方法 プラダを着た悪魔 さて、リスニングの対策として、数日前から取り組んでいる『プラダを着た悪魔』ですが、映画丸ごとディクテーションということで、毎日少しずつディクテーションをしています。 映画自体はアマゾンで購入しました。 ... 2020.05.05 英語学習日記英語学習法
英語学習法 生活リズムを整えて英語学習をする 英語の勉強をするのに、生活リズムを整えるのはとても重要に思います。 毎日同じ時間に起きて、同じ時間に朝食、昼食、夕食を取る。同じ時間にお風呂に入り、ベッドに入る。この生活の核となる時間を整えると、生活リズムが整います。 そうす... 2020.05.05 英語学習法
英語学習日記 自分で英語コーチング(その3) 自分で英語コーチング、明日から開始しようと思い、エクセルでスケジュールを立てました! ◎目標:1年で1000時間以上 まず、使用教材を決めました。5月から7月までの3カ月間は以下の教材に徹底的に取り組みます。難易度的に組みやす... 2020.05.02 英語学習日記英語学習法
英語学習法 自分で英語コーチング(その2) さて、以前、自分で英語コーチング(その1)でお話ししたように、今後、自分で自分を英語コーチングしていきたいと思います。 自分が自分の英語コーチになってコーチングを行うときは、かなりストイックになることが求められると思います。 ... 2020.04.29 英語学習法
Economist 英文雑誌・新聞を読む方法 私は、毎日、The Economist、Newsweek、The Japan Timesなどの記事を数記事読んでいます。 今日は、私がいつも英文雑誌や新聞をいつもどうやって入手して読んでいるかを、お伝えしたいと思います。 ... 2020.04.28 EconomistKindleNewsweek英語学習法
英語学習法 英語の勉強を長続きさせるために さて、今日は英語の勉強を長続きさせるためには、どんな取り組みをすればよいかを考えたいと思います。 大学や会社で英語力をアップさせたい人はたくさんいると思いますが、何故か英語の勉強がはかどらない、やる気がでない、長続きしない人も多いと... 2020.04.25 英語学習法
英語学習法 自分で英語コーチング(その1) 英語コーチングスクール 最近、巷では英語コーチングスクールが流行っていますよね。トライズ、イングリッシュカンパニー、プログリット、ライザップイングリッシュ、レアジョブ本気塾、等々、一昔前にはなかった形態の英語コーチングスクールが増え... 2019.12.21 英語学習法
英語学習法 「英語便」を楽しむ 「英語便」とは 「英語便」は英文添削サービス会社です。「英語便」では、プロのネイティブ講師による英文の添削を受けることができます。英文の種類は、日記、メール、試験対策(英検、TOEIC、TOEFLなど)などです。 「英語便」の... 2019.12.03 英語学習法